心理学IB (2015)—会話情報学入門

スライドの写し → OverviewOfConversationalInformatics-2015-print
概要

  1. 会話情報学はどのような背景から生まれたものか?
  2. 会話システムの研究の流れと会話情報学
  3. 会話情報学は会話理解と会話システムの構成の両面を視野に入れ,データ主導のアプローチをとる.
  4. 会話のためのスマート環境の構築.
  5. 計測に基づく会話行動の理解
  6. 模倣学習によるデータからの会話行動生成
  7. 会話行動の分析に関わる従来の研究
  8. 情動のモデリング
  9. 心の理論
  10. 現在取り組んでいる課題:会話共通基盤の構築
  11. 構成的考証法:グループ討論と演劇的表現とエージェント演劇化
  12. まとめ